
今年もこの季節がやってまいりました!
ただ、今年の夏は非常に暑い
!!
この暑さがアサギマダラの飛来にどう影響するのかとても心配ですが、皆様にアサギマダラの飛来状況とフジバカマの開花状況をお知らせしてまいります![]()
関連ページ(宮田村HP)
□アサギマダラ特集
https://www.vill.miyada.nagano.jp/topics/1789
の飛来状況とフジバカマの開花状況をお知らせしてまいります![]()
□9月27日(水)
26日に少し乱舞が見られたとの報告が!
今日もいるかな??と期待していきましたが乱舞ほどではありませんでした![]()
ですが!20~30頭以上がいましたので、楽しめますよ~![]()
さざまな蝶とであえるのもこのアサギマダラの里の魅力の1つ!
今日はこんな蝶を発見です。

□9月25日(月)
村内の稲刈りどんどん終了してきていますね![]()
今日のアサギマダラの里には多くのお客様が訪れていました!
来てくださってありがとうございます![]()
肝心のアサギマダラは・・・・・??

いました~!
フジバカマの近くを歩くとひらひら~と舞う姿がキレイです![]()

11時頃には30頭程はいたと思います!
□9月22日(金)
本日は午前10時頃アサギマダラの里に行ってみると・・・
10頭ほど確認しました!
ひらひらと舞っていたアサギマダラをカウントしたので蜜を吸ってるいるアサギマダラも含めたらもう少しいるかもしれません!!
そして…
午後になると70~80頭が飛んでいました! 今シーズン一番の数かな!? 昼間の気温も少し下がってきました。この週末に期待です!!


例年10月上旬頃までお楽しみいただけます![]()
□9月19日(火)
午後3時過ぎには20~30頭のアサギマダラがいました!
活動温度は18度~25度といわれています![]()




□9月15日(金)
昼間の暑いときよりも夕方の涼しい時間帯のほうが出会える確率が高いかもしれません!
今日は20頭~30頭程ひらひら舞っていました~
気温でいうと約18度~25度です![]()

秋の七草の一つである”フジバカマ(藤袴)”。
平安時代にはフジバカマの花を乾燥させて袋に入れ、
身に着けて香りをまとっていたとかー。
そんなことを想像しながら散策するとどことなく上品な香りが・・・!?
今週末17日(日)は待ちに待ったアサギマダラフェスティバルです!
16日(土)18時~17日(日)のフェスティバル終了までアサギマダラの里への駐車が出来なくなります。
臨時駐車場をご利用ください。

□9月14日(木)
厳しい残暑が続く日々・・・・。
アサギマダラにとってもまだ暑いのでしょうか![]()
今日は30頭程の飛来です。


そして!今日は別のお客様がいました!
羽をすごい勢いでばたつかせていたこの子は一体何者?!

”ミヤマカラスアゲハ”です!

アサギマダラ以外にも蝶に出会えることができます!
何種類の蝶に出会えるのか楽しみながら散策してみはいかがでしょうか![]()
□9月12日(火)
午後3時頃アサギマダラの里に行ったところ、
20~30頭のアサギマダラがいました!



アサギマダラの里は常時開放していますのでお好きな時間に来て楽しむことが出来ます![]()
□9月11日(月)
涼しさが増した今日は先週よりも飛来していました!!
一度に見られたのは4~5頭!

きっと蜜を吸っているアサギマダラもいたので実際の飛来数はもう少しいると思います![]()

ふわりふわりと舞う姿は何回も見ても癒されますよ~![]()
今週末はアサギマダラフェスティバルが開催予定ですのでぜひお越しください![]()
□9月6日(水)
おやっ!?

初飛来です!!
今年もアサギマダラの里にアサギマダラが来てくれましたー!!

1頭確認できたので、ここから増えていくと嬉しいです![]()
□9月4日(月)
アサギマダラとは出会えず・・・


