教育委員会主催「ふるさと発見講座」の第1回目として、7/16(土)祇園祭の日に「まちなか探検ガイドツアー ~ぎおん祭のにぎわいと宮田宿の再発見を楽しむ~」を開催します!講師に長野県文化財保護指導委員の「丸山日出夫」氏と宮田村の歩く歴史案内人「小池孝」氏をお招きして、津島神社と祇園祭、白心寺の文化財や宮田宿の街並みを参加者の皆様と共にぶらりと歩きながら巡ります。祭の開催日にルーツを探りながら皆で歴史を掘り下げて見ませんか^^
集合場所は町2区公民館(県道宮田沢渡線、仲町信号機南)、時間は午前の部は9:00~10:30、午後の部は16:00~17:30となっています。詳しい内容や申し込みについては宮田村教育委員会0265-85-2314へお電話くださいね!